記事

子供の柔軟性について。〜質問の回答になります〜

先日、ボディチューニング協会のMenteeの團さんから質問をいただきました。彼女はいま、フィリピンで頑張ってくれている、トレーニー(mentee)です。世界に広まってしまうなんて楽しみですね。来年度、フィリピンでコースでもワークショップでもできたら面白そう。

さて、「幼い子供達の柔軟性の差」についてです。まだ、幼い子供達、彼女の質問によると3歳から5歳くらいのようですが、この段階で、すでに柔軟性に差があるのはどんな理由が考えられるか?という…….大変な…..質問です。少し、考察して見ましょう!

 

赤ちゃんがとっても柔らかい理由。

 首、股関節、肘、膝など大きな関節が未発達だからと言う理由が一つ。生まれてくる体制を想像してもわかりますよね。赤ちゃんは二足歩行する筋肉がまだないので、固まりようがないんです。

 そして、子供の柔軟性はむしろ、体内の水分量と脂肪分が大きく関わっています。大人の身体の約60%は水でできていると言われますが、赤ちゃんの場合は70〜80%にも及ぶそうです。それが老人になれば最終的に55%ほどまで減少するそうです。老化と言われる現象は、水分が枯れていくこと、いわゆる体の中の流動性を失っていくこととも言えますね。

 

いつから体は固くなっていくの?

 この問いの答えが、團さんへの回答にもなりそうですね。上の二つの理由を考えると…..赤ちゃんが重力に抵抗してハイハイしたり立ち上がったりしようとした時(筋肉をつけ始めた時)…..水分で考えると、生まれた瞬間から刻一刻と水分は奪われていますから、生まれた瞬間からとも言えますね。涙。

 

 American Council on Exercise によりますと、それはだいたい6歳くらい、子供が日常的椅子に座り始めた時、一日のうちの長い間、ハムストリングは固く、短くなった状態で強いられることになると言っています。だんだん大きくなるにつれて、TVやゲームに夢中になってソファーに丸くなって座るようになると、ハムストリングはもちろん、背中、首、肩まで固くなってきます。また急激な成長期を迎えるPre teen(9歳から11歳) の子供からearyl teen(13歳から15歳)は、筋肉が固くなる傾向があるそうです。この時期は、骨格が急激な成長をするためそれに筋肉がついていくことができず、可動域が乏しくなることで問題が起こりがちです。この時期に、元気に外を走り回ったり運動をすべきです。

 

子供の学習能力や社会性の発達だけでなく、

その子のカラダのタイプや

運動のレベルもお母さんはチェックして。

 運動も勉強と同じです。その発達段階に応じて、適したものを選びたい。まだ肩の関節が安定をしていないのにグイグイと手を引いたり、重いボールを投げさせたりするのも良くないですよね。脱臼してしまいます。

 ここで、気をつけなくてはならないのは、カラダが柔らかければいいという妄想を捨てることです。大人と一緒で、大切なのはバランスです。

カラダが固い子もいれば、ハイパーモバイル、二重関節などど言われる柔らかすぎる子、関節のルーズな子もいます。体の柔軟性が高すぎて関節がゆるくなって、安定性が低下したり靭帯(じんたい)や腱(けん)などの組織にダメージが及んだりする場合があります。私もどちらかというこちら派でした。よく脱臼したり、骨折したりしていたなあ。涙。ということで、固い子には固い子の、柔らかすぎる子には柔らかすぎる子への適切な運動を選択しましょう。

 

too tight→継続的なストレッチが子供の柔軟性をあげるのにも必要です。筋肉の発達にともない関節を固定していくので、カラダが固くなっていきます。そして使わなければもっと固くなる。

 

too loose→彼らの関節は通常の可動域を超えて四肢が動きすぎてしまいます。ということで、関節をオーバーストレッチするような習慣をなるべく避けること。例えば、足を組んで座ったり、立つ時に膝を伸ばしきって立つことなど。負担のかかりすぎない自重を使った基礎的な筋肉の強化運動などで、関節の安定性を図る。

 

本日のまとめ

長くなりました。ザクッとまとめますと…….

 

●大人と子供の柔軟性をただ比較してもあまり意味がないかも…..。子供の柔軟性は、精神的な影響よりも、筋肉も骨も関節も全てが未成熟で未発達ゆえの柔軟性なので。素晴らしいけどね。

●骨格などは遺伝的な要素が大きいかもしれません。が、やはり、カラダを作り上げていくのは習慣です。それは大人の皆さんも体験済みでは?

●柔らかければいい!という発想を捨てて、バランスが大切!と思って子供のカラダを見てみよう。

 

いかがでしょうか?ヒントになったら幸いです。

 

img_5942

ema ちゃんの1時間にわたるトレーニング…か…かわいいですよね。

img_8670